当サイトはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

うさぎが牧草を散らかす対策!すのこの下に落とす量を減らしたい!

牧草がケージのすのこの下にたくさん落ちているのが気になるんです。

これ捨てるのもったいない・・・

まだ食べられるのあるやん・・・

 

でも全部落とさず食べるなんてまずムリでしょうし、しつけることはできません。

うさぎに「キレイに食べなさい」なんてムリですよね(^_^;)

こぼすのはしょうがない。

 

どうにか牧草の無駄が出ないようにしたいのです。

そこで、少しでも捨てる牧草を減らすためにできる対策と、実際に試してみたことをご紹介します。

 

ふく
ふく

ぼくはいっしょうけんめい食べているだけです

スポンサーリンク

うさぎが牧草を散らかす対策!チモシーの無駄をなくす方法は?

チモシーを食べるとき、好きな部分をゴソゴソ選んで食べています。

柔らかい部分が好きなようです。

穂が好きなときもありましたが最近はそうでもないみたい?

硬い部分はほぼ食べません。

まったく食べないわけではないのですが、スルーか噛み切ってポイッとします。

 

私の手から食べるのは柔らかいものだけ。

ふく
ふく

それいらん

ってされるので、わかりやすいです(笑)

 

前の子たちもそうでした。

そのときの気分で好みは変わるようですけど、みんな硬い部分はキライ。

りゅう
りゅう

かたいのいらん

とむ
とむ

かたいのいらん

かたいの人気ない ┐(´д`)┌

 

そして牧草を食べるときに引っ張り出すので、入れ物の周りにたくさんこぼれます。

↑これはマシな方です。

食べられそうなものは牧草入れに戻して、食べない硬い部分は捨てて。

こまめにしていてもスノコの上下は牧草だらけ。

 

ケージの引き出しの中を一週間放置した結果、ここまで溜まります。

右側はマットの残骸で、左側のが落ちた牧草です。

この中には、好きな柔らかい部分も穂の部分もけっこうあるんですよ。

もったいない(ノД`)

最初の頃は、ここから食べられそうなものを拾ってあげていました(笑)

 

トイレはちゃんとできるのでそこまで汚れていませんが、うん●もたくさん。(寝ながら●するんですけど 笑)

よく見ると毛も混ざっているし。

このまま新聞紙をクルクルして捨てて引き出しを拭くなり洗うなりするだけで、掃除の手間はさほどかからないのでそれはいいんです。

100均の小さいほうきとちりとりで掃除していた時期もありましたが、今はそれが面倒で使っていません。

 

牧草を食べている量より捨てている量のほうが多いんじゃないか?とも思うんですよ。

何とか無駄をなくしたいところですが、スノコの下に落ちるのはもう仕方がないとあきらめましょう。

それではなんの解決にもならないので(笑)、少しでも捨てる牧草を減らせるような対策を考えてみました。

 

  • 牧草フィーダーの周りに何かを敷く
  • 牧草を大きい容器に入れる
  • 牧草の入れ方を見直す
  • 牧草を変える

 

うさぎが牧草を散らかす対策:牧草フィーダーの周りに何かを敷く

牧草フィーダーからこぼれても受け止めてすのこの下に落ちるのを防ぎます。

私の理想は木の板やアクリル板など薄いもの、新聞紙、タオルなど。

すのこ全面に敷くとうん●が下に落ちなくなるので、敷くのは牧草フィーダーの周囲だけ。

ただし、何か敷いていても噛まない子向けです。

牧草がすのこの下に落ちないのはいいかもしれませんが、トイレでできない子の場合は不衛生になる可能性も。

 

または、大きめの容器に牧草フィーダーを入れるという方法もいいかもしれません。

こぼれた牧草を容器で受け止められるように設置します。

二重構造です(^o^)v

 

うさぎが牧草を散らかす対策:牧草フィーダーをなくして牧草を大きい容器に入れる

木箱やわら製のハウスなど大きい容器に牧草を入れることで、牧草が散らばるのを防ぎます。

ただ、ここでトイレをするようになってしまったという話をよく聞きます。

そしてケージに入れると狭くなるのと、私は花粉症でチモシーの補充だけでもいつも大変なのでバサバサしてほしくない(笑)

本当は広いところで牧草食べ放題しながらホリホリとかさせてあげたい気持ちもあるんですけどね。

この方法、私はできませんが、うさぎさんによっては合う子もいるようです。

 

うさぎが牧草を散らかす対策:牧草の入れ方を見直す

牧草がからまっているとうさぎが引っ張り出すときに落ちるので、牧草フィーダーに入れるときになるべく絡まないように長いものはハサミで切ってから入れてみましょう。

私は牧草専用にするハサミを買いました。100均で( *´艸`)

 

また、牧草フィーダーの形状にもよりますが、長い牧草を下に入れてから短めの牧草を上に入れるとこぼれる前に長い牧草がある程度受け止めてくれます。

ただ牧草を補充するたびにそこまでするのは面倒ですが・・・(笑)

 

うさぎが牧草を散らかす対策:牧草を変える

好きな部分と嫌いな部分を選別して食べているようなら、嫌いな部分の少ない牧草を選ぶというのも1つの手です。

うちの子のように柔らかい部分が好きなら二番刈りや三番刈りを試してみてもいいかもしれません。

歯のためには硬い部分が多い一番刈りがいいのだと思いますが・・・

硬い部分あんまり食べないし(^_^;)

 

昔、二番刈りを試したことはあるんですけど、柔らかいの好きなはずなのに食いつき悪かったんですよね。

とむ
とむ

ぼくが求めてるのはコレじゃない

なぜー!?

試してみないとわかりません(´Д`)

 

もしくは安くていい牧草に変える。

安ければいいというものではないけど、捨てる量が多くても気にならなくなるかもしれません。

 

うさぎが牧草を散らかす対策:牧草を再利用する

長いものはすのこから落ちにくいですが、ロングタイプでも短いのもたくさん入っているんですよね。

袋の底に溜まる細かいチモシーはクッキーにもなります^^

はじめてのものは警戒しますが(^_^;)

 

食べない硬い部分を使って、チモシーボールを作ってみましたよ♪

これは成功でした\(^o^)/

 

食べ残しやすのこの下に落ちた牧草は、捨てる前にトイレ砂の代わりにトイレに敷く方法も◎

牧草の香りに包まれて、さわやか草原トイレタイムになるかも・・・!?

ふく
ふく

なるかな・・・??

と思って試してみたのですが、トイレに牧草が入っているのが気になるようで。

ずっとニオイ嗅ぐばかりでトイレなかなかしないんですよ(^_^;)

入れた牧草の量が多すぎたのかもしれないのですが(欲張ってたくさん入れたので 笑)、ちょっとこれは様子を見ながらです。

 

スポンサーリンク

うさぎのチモシーがすのこの下に落ちるのを防ぐには?試してみた結果!

牧草フィーダーに牧草を入れるときなるべくからまないようにして入れていますが、それでも引っ張るとこぼれます。

そこで牧草フィーダーの下に何か敷きたいな~とずっと思っていたのですが、うちの子は絶対噛むのがわかっているのでプラスチック製はNG。

それでトイレも陶器製に変えたので(^_^;)

今はそのトイレとおそろいの牧草フィーダーを使っています。

 

牧草フィーダーの下に敷くのではなくて、すのこの裏側に何かを貼ってみようかなとも考えました。

でもその前に、わらマットを牧草入れの下に敷いてみたらどうだろう?と思いつきました。

 

このマットもどうせすぐ破壊して1日ももたないんだろうな~と思っていましたが、意外や意外。

これがなくなったら寝る場所なくなるとでも思っているのかはわかりませんが、2週間経っても残っていました。

左側が本来のサイズ。右側が小さくなってきたもの。

ここが定位置なので、いつもここで寝ています^^

 

小さくなっても乗っているってなんかみじめったらしいでしょ(;´∀`)

なので、このマットを活用することにしました。

 

牧草入れの下にマットを敷きます。

この牧草フィーダーはネジで固定するタイプなので、マットを引っ張り出さないようにギュッと押さえて設置。

このためかと思うほど、ここのスペースにピッタリサイズでした(ノ∀`)

 

ケージの全体像はこんな感じ。

ふく
ふく

あたらしいマットもらった

このマットが気になってチモシーが食べられないとかなるかもしれないな~。

どうなるかな~と観察してみましたが、問題なくチモれているようです。

 

容器からこぼれたチモシーも食べています。

 

でもやっぱりマットは気になってかじりますが。

自分が乗るものじゃないとわかったら、ガジガジ破壊していきます。

このマットかじるからチモシー食べる量減った気がするんですけど(^_^;)

 

あるときなんて・・・

なにがあった!?

 

今まで牧草をこんなに散らかすことなんてなかったのに(ノД`)

気にいらないのかな~?

 

マットが荒れているときも・・・

気になるんだろうな~。

楽しく遊んでいるのかもしれない?

 

とりあえず、どうなるか一週間このままで様子をみました。

あえて引き出しを見ずに。

マットを元の位置に戻しながら・・・

 

そして一週間経過し、ケージの引き出しはこのように。

あれっ?あんまり変わってない?(^_^;)

 

よく見ると、これはマットやかじり木の破片でした。

牧草も落ちていますが、前ほどではありません。

 

マットはここまで減りました。

ふく
ふく

ガジガジたのしい

 

マットをかじるから牧草を食べる量が減ったというより、すのこの下に落ちる牧草が減ったから牧草が減っていないように感じるということですよね。

(ややこしい。日本語ムズカシイ 笑)

 

ということで、実験成功!\(^o^)/

掃除の手間は同じなので(笑)これで良しとします。

まぁ多分このマットがあるうちしかやらないと思いますが(ノ∀`)

破壊してすぐなくなりそうな予感。

 

あと最近していること。

チモシーの硬い部分は捨てる前に折り曲げてケージのかじかじフェンスに引っ掛けたりしています。

これが気になってかじるんですよ。

たまに食べていることもあるみたいですし、噛み切ることで歯のためにもなりますからね。

 

それから、ケージの外(遊び場)にチモシーの硬い部分を置いてみたら食べるんです!

ポリポリと。

食べられるんやん!ってなりました(ノ∀`)

ちょっと違うことするのが楽しいのかな?

外でお弁当食べると美味しい感覚かもしれませんね( *´艸`)

 

ふく
ふく

かぁちゃんいろいろやるな~

ほめて(ノ∀`)

 

うさぎの牧草が散らからないようにする対策 まとめ

  • 牧草フィーダーの周りに何かを敷く
  • 牧草を大きい容器に入れる
  • 牧草の入れ方を見直す
  • 牧草を変える

すのこの形状やうさぎの性格によっては、いろんな対策をしても落ちてしまう場合もあります。

我が家は牧草フィーダーの下にわらマットを敷いてみたところ、牧草をこぼすのは変わっていませんが以前より少しだけ牧草のロスが減りました。

 

でも、うさぎが牧草を散らかすことは止められません。

元気にチモシーを食べているなら良し。

ストレスにならないように、あまり気にしないのが一番ですね^^

 

スポンサーリンク

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました